市内はもちろん!県外、遠方から、わざわざ
“まくらと眠りのお店いろは”にマットレスを
選んで欲しいと来るのには理由があります。
自分好みの硬さでマットレスを選んでいませんか?
知ろう!からだのライン。
寝てみよう!フィット感。
感じて!呼吸のしやすさ。
靴のサイズが人それぞれ異なるように、人にはそれぞれの体型に合うマットレスも異なります。靴や靴の中敷きを足に合わせてつくる「オーダーシューズ」はよく知られていますよね。だけど毎晩、身体を丸ごと預ける寝具に関しては、そういう発想はありませんでした。人の身体は千差万別で、足よりも更に複雑なラインを描いています。
“まくらと眠りのお店いろは”は、体型を測定(背面・側面)してマットレスをご提案するお店です。
シェララフィア コンセプト
100年の歴史を誇るブランド
シェララフィアはドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州ボーフムで1909年に快眠のためのマットレスを作ることをテーマに設立されました。
理想の寝姿勢を保つ、ベッドマットレス技術
マットレスは私たちの肌に直に、そして密に触れるものであり、全ての人々に素晴らしい一夜をお届けするために、特別な条件を満たしていなければなりません。

シェララフィアのマットレスは、特許を取得している独自技術の「ブルテックスフォーム」を芯材に使用しており、理想の寝姿勢を保つことができます。
毎日の睡眠を支える、高い耐久性
マットレスは毎日の睡眠を支える、高い耐久性がなくてはいけません。重さが何トンもある蒸気機関の転圧機を使った、途方もない耐荷重試験で、シェララフィアのマットレスはタフネスさを発揮し、品質が立証されました。今日に至るまで「シェララフィアのローラー」は最高度の快眠と品質を保証するものとしてブランドのロゴマークは取り入れられています。
ドイツでのシェア率26%のブランド
特殊素材「ゲルテックス」は、ゲルとポリウレタンを融合させた「世界特許取得」
シェララフィア ゲルテックスマットレスの優れた7つの特徴

①身体にかかる圧力を極限まで軽減
②寝姿勢を正しくキープ
③高い通気性
④高い耐久性
⑤半永久的な防臭、抗菌力
⑥カバーが水洗い可能
⑦軽量
私たちが足を一歩踏み出すと、63個の骨が稼働します。うなずくという簡単な動作をするだけで、頭部の22個の骨が稼働します。肩をちょっとすくめると、鎖骨から指先の小さなものまで合計64個の骨が一連の動きをします。人体という、奇跡の仕組みを支えるちょっとした精密なからくりです。
私たちの骨格は形成する骨の数は、手足だけで100個ほどにのぼります。洗練された作りのおかげで、体は滑らかに動き、しかも安定性を保っていられます。毎日毎日、骨格は大きな負担にさらされています。
1日中せっせと歩いた場合、体重70kgの人の足が支える重量は延べ2,520トンに達します。普通に歩いた場合で、かかとにかかる負担は体重の4,5倍に達します。ジョギングすると9倍に達します。
身体にかかるこれだけの負担をいやすために、休息と疲労回復が重要であるということはお分かり頂けると思います。健康的な睡眠は、私たちの体を活性化し、翌日に向けての活力を回復させます。
指先にはそれぞれ3,500個からの神経細胞が存在します。人体の複雑性を物語る例の一つです。睡眠時間は1日平均8,2時間です。個人差がありますが、一般には6時間から9,5時間の間です。睡眠習慣は年齢によって変わります。幼児は成人よりも多くの睡眠を必要とします。
健康的な睡眠は、原則として睡眠障害とは無縁です。成人は就寝中、一晩に5~6回覚醒しますが、これは睡眠障害ではありません。しかし、週に3回以上、睡眠に関連した体調不良を感じる状態が一ヶ月以上続いたら、睡眠障害が疑われます。睡眠は活力の源です。
より快適な睡眠に向けてのレクティセルの研究&開発。
科学的および実用上の目新しさがあり、利用者がよりよく眠れ、かつその効用を体感できることが証拠によって裏付けられたときに初めて技術革新となります。シェララフィアは、グループ企業レクティセル研究所と協力したのです。
「※明日誰かに話したくなる雑学」
ヨーロッパ車と言えば、メルセデスベンツ(MercedesBenz)、ビーエム(BMW)、アウディー(Audi)ですよね。これら外車のシートのフォームを研究開発製作しているのが「レクティセル」の会社なのです。ベンツ、ビーエム、アウディーの車に乗ってる人、乗ってた人は、シートの座り心地の快適さはもう十二分にご存知のことだと思います。シェララフィア・ゲルテックスマットレスは宣伝という宣伝は日本国内では見かけません。しかし、ヨーロッパではその実績が認められています。
東京西川AIRマットレス、整圧敷きふとん、マニフレックス・・・これらは高反発マットレスが、シェララフィア・ゲルテックスマットレスも高反発なのですが、この寝心地が高反発!?と一瞬戸惑う極上の寝心地となっております。
最新の研究と開発成果
100年以上の歴史を誇るシェララフィアブランドは、ヨーロッパにおいて何世代にもわたり快眠のためのアイデアを生み出し続けてきた伝統あるブランドなのです。より快適で、よりリラックスした睡眠の実現に向けて、ひとたびならず驚異的なアイデアを提案し、業界をリードしているのです。
ヨーロッパ全域で活動するレクティセル社傘下の強力なベッド関連企業との協定をテコに、ブランドの技術革新力を強化し、さらに発展させることになったのです。連携のとれた科学者、睡眠研究者、素材スペシャリスト、生産スペシャリストからなるチームが完璧な睡眠を更に追求するために日々働いているのです。
シェララフィアには、コンフォートフォームの継続的開発と、成功を収めたブルテックスマットレスなど、業界および開発者に衝撃を与えた発明がいくつもあるのです。多彩な開発成果の製品ラインナップは、人の快適な睡眠に配慮した革新的なコアテクノロジーの集大成なのです。
そして今、最新マットレスの新時代について語るときが来たのです。ゲルテックスはレクティセル・ベディング・グループの技術革新力を裏付ける製品の仕上がりとなりました。
GELTEX PLATIN180
ゲルテックスプラチナ180マットレス
しっかりとしたホールド感がありながら、上層4cm厚のゲルテックスフォームによりフィット性と耐圧分散性を兼ね備えたタイプ。
■マットレスの側生地は、フィット性があり、お肌に優しい素材を使用したカバー。半永久的に作用する抗菌加工済み。
■ジェルとポリウレタンが融合した「ゲルテックス(厚み4cm)」フォームにより、身体への負担を極限まで軽減します。
■7ゾーンに固さを変えた高反発フォーム(ブルテックスアクティブケアフォーム)が寝姿勢(脊椎)を正しい状態に保ちます。
上側:ポリエステル69% リヨセル30% エラスティックゴム1%
下側:ポリエステル90% ビスコース10%
ゲルテックス プラチナ180マットレス
シングル
180×1000×1950 89,800円
セミダブル
180×1200×1950 118,000円
ダブル
180×1400×1950 138,000円
GELTEX PLATIN200
ゲルテックスプラチナ200マットレス
上層に4cm厚のゲルテックスフォームを使用しており、高反発フォームのしっかりしたホールド感が特徴のスタンダードモデル。
■マットレスの側生地は、フィット性があり、お肌に優しい素材を使用したカバー。半永久的に作用する抗菌加工済み。
■ジェルとポリウレタンが融合した「ゲルテックス(厚み4cm)」フォームにより、身体への負担を極限まで軽減します。
■7ゾーンに固さを変えた高反発フォーム(ブルテックスアクティブケアフォーム)が寝姿勢(脊椎)を正しい状態に保ちます。
上側:ポリエステル69% リヨセル30% エラスティックゴム1%
下側:ポリエステル90% ビスコース10%
ゲルテックス プラチナ200マットレス
シングル
180×1000×1950 108,000円
セミダブル
180×1200×1950 140,000円
ダブル
180×1400×1950 170,000円
GELTEX PLATIN220
ゲルテックスプラチナ220マットレス
上層に6cm厚のゲルテックスフォームを使用しており、しなやかさと高反発フォームのほどよい反発が両立したミディアムモデル。縦横にカットした深い溝が通気性をさらに高め、より身体へのフィット性を追求しています。
■マットレスの側生地は、フィット性があり、お肌に優しい素材を使用したカバー。半永久的に作用する抗菌加工済み。
■ジェルとポリウレタンが融合した「ゲルテックス(厚み6cm)」フォームにより、身体への負担を極限まで軽減します。
■7ゾーンに固さを変えた高反発フォーム(ブルテックスアクティブケアフォーム)が寝姿勢(脊椎)を正しい状態に保ちます。
上側:ポリエステル69% リヨセル30% エラスティックゴム1%
下側:ポリエステル90% ビスコース10%
ゲルテックス プラチナ220マットレス
シングル
180×1000×1950 138,000円
セミダブル
180×1200×1950 178,000円
ダブル
180×1400×1950 218,000円
GELTEX PLATIN240
ゲルテックスプラチナ240マットレス
上層に8cm厚のゲルテックスフォームを使用しており、しなやかさを感じつつ、身体へのフィット性を立体的に最大限に高めたハイグレードモデル。肩部には2層のゲルテックスフォームを使用しているため、横寝時はより快適に肩が入る構造です。普段から横寝が多い方にもおすすめモデルです。
■マットレスの側生地は、フィット性があり、お肌に優しい素材を使用したカバー。半永久的に作用する抗菌加工済み。
■ジェルとポリウレタンが融合した「ゲルテックス(厚み8cm)」フォームにより、身体への負担を極限まで軽減します。肩部にはさらに8cm厚のゲルテックスが入っています。
■7ゾーンに固さを変えた高反発フォーム(ブルテックスアクティブケアフォーム)が寝姿勢(脊椎)を正しい状態に保ちます。
上側:ポリエステル69% リヨセル30% エラスティックゴム1%
下側:ポリエステル90% ビスコース10%
ゲルテックス プラチナ240マットレス
シングル
180×1000×1950 148,000円
セミダブル
180×1200×1950 200,000円
ダブル
180×1400×1950 260,000円
GELTEX PLATIN240x
ゲルテックスプラチナ240xマットレス
上層に8cm厚、さらに肩部と腰部に8cmのゲルテックスフォームが入っています。身体のラインにぴったりフィットして、身体にかかる負担を極限まで軽減するプレミアムモデル。ゲルテックスをふんだんに使用することで、しなやかに包み込まれるような寝心地です。
■マットレスの側生地は、フィット性があり、お肌に優しい素材を使用したカバー。半永久的に作用する抗菌加工済み。
■ジェルとポリウレタンが融合した「ゲルテックス(厚み8cm)」フォームにより、身体への負担を極限まで軽減します。肩部と腰部にはさらに8cm厚のゲルテックスが入っています。
■7ゾーンに固さを変えた高反発フォーム(ブルテックスアクティブケアフォーム)が寝姿勢(脊椎)を正しい状態に保ちます。
上側:ポリエステル69% リヨセル30% エラスティックゴム1%
下側:ポリエステル90% ビスコース10%
ゲルテックス プラチナ240xマットレス
シングル
180×1000×1950 198,000円
セミダブル
180×1200×1950 265,000円
ダブル
180×1400×1950 315,000円
“The passion for comfort”
私たちがこの地球上で、地に足を着けて、一人の人間としてしなやかにいきていくこと。自然の法則に従い、成長し続けることが生きる希望となる。家族、友人そしていつか出会うこの地球上の人々との繋がりを大切にして、自分が自分らしくいつもリラックスしていられる。そんな生き方が叶えられるように・・・。
私たちの睡眠と覚醒の時間のナチュラルなリズムをそっと支えてくれる、そんなマットレスとの出会いが、あなたとあなたの大切な人々に、最上のくつろぎをもたらします。
寝室で過ごす時間は、最も心休まる、調和のとれた、落ち着いた雰囲気であることが大切です。そして、より大切なことは毎日眠る睡眠時間の長さよりもその質なのです。
私たちはこれからも快適さへの情熱の証として、シェララフィアマットレスを九州・・・福岡にお住まいの皆さまにご提案いたします。
シェララフィア・ゲルテックスマットレスQ&A
Qゲルテックスマットレスはこれまでのマットレスと何が違うの?
Aしなやかな「ゲルテックス」と弾力性のある「ブルテックスアクティブケア」の組み合わせにより自然な寝姿勢を維持しつつ筋肉の余分な緊張を取り除いてくれます。マットレスと接触している面の血行を妨げず、人体という敏感で複雑なものを浮力により快適に支えるという理想的な寝心地を追求し作られました。
Q暑がりですが、ゲルテックスマットレスの通気性は良いですか?
A驚くほど通気性に優れたオープンセル構造の「ゲルテックス」と蜂の巣のように無数の穴が空いている「ブルテックスアクティブケア」は夏でも熱や湿気がこもりにくいため年中快適な睡眠環境をもたらしてくれます。
Qマットレスの耐久性を教えてください。
Aシェララフィアのマットレスはブランドのロゴにも表現されているようにどのタイプも高い耐久力を実現しています。中に使用しているブルテックスフォームは高密度なフォームになります。ご使用いただく環境にもよりますが、へたりにくい素材になりますので10年~15年はご使用頂けます。
Qゲルテックスマットレスは柔らかすぎませんか?
A座った瞬間に一瞬“ふわっ”とした感覚をおぼえることがありますが、横になると身体をしっかり支える感覚を体感いただけます。ゲルテックス独特のしなやかさは魅力のひとつです。どんな体型の人にも最適にフィットするために設計されています。
Q横向き寝が多いのですが、どのマットレスが適しているのでしょうか?
Aしなやかな「ゲルテックス」が体圧を分散しながら重力を下方向に逃がし「ブルテックスアクティブケア」で最適に体を支えるため、横向き寝になると、脊椎を真っ直ぐに保つことができます。ゲルテックスマットレスはどんな寝姿勢の時もストレスを感じることなく、究極の寝姿勢を保ちます。マットレスを選ばれる時に厚手の上着を着ている方はなるべく薄着になり、靴を脱がれてゆっくり、じっくりと体感されることをおすすめいたします。
Qダニによるアレルギーが心配です。
Aフォームとカバーには半永久的な防臭、防菌効果のある「ゲルテックスフォーム」「ブルテックスアクティブケア」「スマートテック」を使用しています。いつでも快適でクリーンな状態に保ちますのでダニ等によるアレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
Qゲルテックスマットレスをスノコのベッドフレームと組み合わせた場合、寝心地は変わりますか?
Aゲルテックスマットレスとウッドスプリングを組み合わせることにより、互いに機能性をさらに高める効果がありますので、ウッドスプリングを使用しない場合は若干寝心地が変わります。ウッドスプリングは、しなやかさ、弾力性に優れたビーチ材を幾層にも重ね、軽くて丈夫なスラットで形成していますので、マットレスのクッションを高める効果があります。
Qマットレスのお手入れの仕方を教えてください。
Aマットレスは2~3ヶ月に一度、ローテーションをしていただくと長くお使い頂けます。天日干しの必要はありませんが、湿度の高い季節はシーツやベッドパッドを取り替える時にマットレスカバーを開けて通気してください。(※スマートテックカバーを外した状態で直射日光に当て続けますと劣化の原因になりますのでご注意ください)
Qマットレスカバーのお手入れはどのようにすればいいのですか?
Aカバーにはジッパーが付いていて、片面ずつ取り外して水洗いができます。
お洗濯の際の注意点
・漂白剤、蛍光剤を含んだ洗剤は使用しないでください。
・素材の性質上、収縮する場合がございますので元の寸法に形を整えて干してください。
・お洗濯をした場合、肌触りの良い風合いが損なわれる(毛羽立ち、ピリング)ことがありますのでご注意くださいませ。
ゲルテックスプラチナマットレスは、今お使いのベッドフレームにそのまま置いて寝られても十分寝心地は良いのですが、相性の良いベッドは、ウッドスプリングサスペンション対応のベッドフレームです。
店長岡田が会議や出張、配達などでお店を空けていたりすると、ご相談、お試し、お仕立てができません。また先約のお客様がいる場合など1時間~3時間待ちということもございますので、大変面倒臭いお店ですが電話にてご来店日時を予約されますときちんと対応できますし、スムーズにご案内できるのでお薦めしております。もちろん、飛び込みでのご来店も大歓迎です。四六時中うちのお店も忙しい訳ではないので(苦笑)私が店に居て予約等も入ってなければご案内はできますが、上記のようなことがあれば大変ご迷惑をおかけする場合もございますので何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
※電話予約をされてご来店ご成約の方(オーダーメイド枕/オーダーメイドマットレス/セミオーダーメイドマットレス/ジェルトロンマットレス/ボディードクターマットレス/ゲルテックスマットレス200~)限定で特別特典をご用意しております。ぜひ電話予約をされご来店くださいませ。お待ち致しております。
体型測定にもとづいたフィッティングサービス
(西川リビング FITLABOシステム導入)
あなたにぴったりの枕・マットレスが見つかります。
☆まずは丁寧なカウンセリングから
店長岡田が、今のあなたの睡眠の状況、お悩みの様子を伺っていきます。
カウンセリングシートを用いて、肩こり・首こり・腰痛・背痛・冷え性・アレルギーなど睡眠に関するお悩み、寝姿勢や睡眠時のクセなど、睡眠環境についてお聞きします。また現在使用している枕やマットレスについてもお聞かせください。
特許取得の立位測定器:フルボディートレーサーと体圧測定器を使い、正確な体型測定
一人ひとり異なる背骨のアーチ形状や姿勢、体圧の分布を客観的に把握することで、あなたの体型(凹凸)に合った1枚をご提案します。
体重の約92%は、背中や腰などの首から下の部分です。各部をしっかりと支えられるかが、マットレス選びでの重要なポイントです。

コンピューターと接続された立位測定器(フルボディートレーサー)にて、頭から、首(脊椎)、背中、腰、お尻、足先までの体の凹凸、背骨のアーチ曲線や首・膝裏の隙間を計測します。また横向き寝での寝姿にも正しい姿勢が保てるように、横向きで頭、耳、首元、肩幅の測定もおこないます。更には体圧測定器(フルボディーバランスシート)を用いてマットレスへの沈み具合を計測します。
身体の凹凸、体圧の分布をデータ化し、あなたに
最適なまくら、マットレスをご提案します。
きれいな寝姿勢で「からだリラックス」して眠れるものをご提案いたします。
データを見ながら頭~首の形状、背中やお尻の出具合、腰の凹み具合を客観的にご説明します。さらに体圧データで睡眠時どこに圧力がかかりやすいかをご説明します。


身体のデータがプリントアウトされると、あなたの体型が何タイプかが分かります。そのデータをもとにご説明させて頂き、当店2階にてフィッティングを行います。
福岡市内で、オーダーメイド枕、オーダーメイドマットレス、ベッドマットレス、etcをお探しの方は、南区井尻に店を構える“まくらと眠りのお店いろは”へご来店くださいませ。測定からフィッティングまでじっくり行いたいという方は、事前に電話予約してご来店されることをお薦めしております。