スポーツ選手、アスリートが宣伝しているマットレス、世界三大ブランドのマットレス単体では、快適な寝床100%にはなりません。
「はなす」「はかる」「つくる」「あわせる」
体圧測定、立位測定(全身・側面)フルボディートレーサー導入
睡眠環境診断士/ピローフィッター
たばこは吸わない、2代目店長岡田の今日の一人言は、本文最後の編集後記にてどうぞ。
【福岡県福岡市南区・奥様・30代】
・当店を知ったきっかけ:店頭看板
・本日ご来店された目的:オーダーメイド枕
・お悩み全般:首こり、肩こり、偏頭痛、冷え性(手先・下半身)火照り(顔)、食いしばり
・寝付き:すぐ寝つける、夜中に何度も目が覚める(10年前から)
・目覚め:目覚めは良い、休日(連休)明けの朝は決まって目覚めは最悪
・まくらへのこだわりがある:わからない
・おやすみスタイル:フランスベッド(ポケットコイル)(5年)硬さ:普通、サイズ(WD)
・ご使用中のまくら:低反発まくら(形状:フラット)1年、6ヶ所高さ調整まくら(ロフテー)
・お仕事:動き回ることが多い
・寝姿勢:仰向け寝横向き寝両方(どちらかと言えば横向き寝が多い)
・治療:なし
・入浴:シャワー
・運動:なし
オーダーメイド枕のリーフレットを貰って帰られた方で、その後オーダーメイド枕を作りにご来店された方はほぼ皆無です。
オーダーメイド枕のリーフレットを読んで満足されたのか?(笑)
それとも、オーダーメイド枕を安く作ってくれるお店を見つけられてそちらでお作りになられたのか?
オーダーメイド枕と名が付けば、どこのお店で作っても同じ高さになるか?というとならないはずです。それは測定方法やまくらに対する考え方が違うからです。
以前は、オーダーメイド枕のリーフレットを下さいと言われる方に、リーフレットを持って帰って読んだところで、リーフレットにはいいことしか書いてないけん、あんまり当てにならんですよと、小さな親切、大きなお世話ですが一言もの申しておりました(苦笑)でも、オーダーメイド枕のリーフレットを貰って帰った人でオーダーメイド枕を作りに来られる人たちって、4~50人に1人くらいのもんです。
開店直後!
「オーダーメイド枕のリーフレットってございます?」
と来店された女性。
「ありますよ」
と言い、リーフレットをお渡ししました。
「ありがとうございます」
と一言言われお帰りになられました。
そして、ふと!あぁ~なんか俺、素っ気ない態度をしてたかも・・・。
こんなことは絶対にあってはならんことやけど、オーダーメイド枕のリーフレット貰って帰る人=オーダーメイド枕を作られない人と心が瞬時に思い、テンション上がらず・・・?
それから数週間後、オーダーメイド枕を作りたいと飛び込みでご来店されたお客様。しかし、オーダーメイド枕のお客様でいっぱいだったので、できれば予約していただけたらスムーズにご案内できますと言うと、その場で予約をしていただきました。
そして、本日2名様でご来店されましたが、オーダーメイド枕をお作りになられる方は奥様でした。
早速、カウンセリングシートにご記入をお願いしました。
そもそも、まくらの役割とは?をご説明させていただきました。
最近は、オーダーメイド枕を作れば、睡眠の質が上がりぐっすり眠れるようになるんだろう!首こり、肩こりが治るんだろう!目覚めると首や肩回りのハリ、違和感がなくなっているんだろう!など思われている人も多いですが、まくらの役割は、ただ頭をのせるものではなく、首を支えつつ緩めてやるものです。そして、正常立位姿勢をそのまま寝かせたまずは仰向け寝の寝姿勢になり、その寝姿勢からゴロっと横向きになったときに背骨が真っ直ぐになっていればいいのです。
しかし、首こりも肩こりも改善しない!朝目覚めたら首から肩にかけけのハリがバッキバキ!睡眠の質も改善していない!オーダーメイド枕を作ったけど、私の体にはオーダーメイド枕は合わなかったと言われかねません。
オーダーメイド枕を作れば、体のお悩みなんでもかんでも解決!とはなりません。本気で睡眠の質、首こり、肩こりを改善するならば、日中の生活リズム、日中の過ごし方、日中の姿勢などを同時に見直していかないと絶対に改善しません。
だから、まくらってそういうことなのね!なるほど!そっか!わかった!と、腑に落ちないと、いくら体型に合わせて作ったオーダーメイド枕でも、首こりか肩こりの改善がみられない、また、少しでも寝にくさを感じたら、私の体型にはオーダーメイド枕でも合わなかったと言われますが、オーダーメイド枕に過度な期待はすなっ!ってことです。
「大丈夫ですか?」
「大丈夫です」
ということで、オーダーメイド枕の中材選びをしていただきながら体圧測定を行い、3種類のオーダーメイド枕の中から一つを選んでもらったところで、立位測定を行っていきました。
すぐさま、助手にオーダーメイド枕を作らせ、私はボディデータをプリントアウトし説明を行いました。
説明が終わる頃に、オーダーメイド枕が完成していますので、2階ベッド&マットレスコーナーへご案内しオーダーメイド枕のフィティングを行います。
フィティングを行い、5ミリ単位で微調整を行いました。
そして、いろいろと話していると、奥様は関西出身ということで、美味しいお好み焼きのお店をお教えいたしました。また、福岡にも福岡に根付いたお好み焼きさんがあり、タモリさん、森口博子さん、博多華丸・大吉さんもご存知の「お好み焼き ふきや」のことを話すと、奥様もふきやのお好み焼きが大好きでチャリンコで買いに行くそうです。で、とにかく奥様は、福岡のコンパクトシティーが大好きだそうで、食べ物も美味しいし、物価も安い!だから、妹にも福岡はいいとこだよ!と勧めているそうです。
また、鳥刺しの美味いお店、鶏のタタキの美味いお店の話などしている中で、当店がオーダーメイド枕を作っているのは店頭の看板で知ったそうですが、井尻商店街もよく通られるのですか?という話から、なんとなんと数週間前にオーダーメイド枕のリーフレットを貰いに来られた方が奥様だったのです(苦笑)
「ええええええええ~あんとき来んしゃったのは奥さんやったったい」
「はい」
「うわっ~なんかすいませんでした」(苦笑)
奥様は、えっ?なんのこと?って感じだったので、私もそのままスルーさせていただきました(苦笑)
そして、オーダーメイド枕のフィティングを終え、階下へ降りてもらいオーダーメイド枕の取り扱いの説明をしお会計をしていただきました。
そして、次の日に電話が鳴ると奥様からでした。昨日、横向き寝のところの高さを5ミリ上げてもらいましたが、ちょっと高くて高さ調整してもらっていいですか?と言われました。
夕方、ご来店されると、仰向け寝で寝たときの首に違和感なく眠れたのは、ほんと久しぶりでした!と満面の笑みを浮かべられました。そして、横向き寝の高さ調整を行いました。
(※お客様個人のご感想です)
オーダーメイド枕は作って終わり!ではなく、作ってからがスタートです。
俳優の志田未来さんに似ていらっしゃる奥様でした。
ありがとうございました。
【編・集・後・記】
先日、母と伯母と妻と私の4人で佐賀県に佐賀牛を食べに行ってきました。母と伯母は赤ワイン、妻はビール、私はウーロン茶。これが、自分もアルコールをガブガブ飲みたい人だったら、美味しい佐賀牛とは言え、肉とアルコールを同時に堪能できないと思えば、物凄く損した気分になると思います。でも、私は全くアルコールを飲まなくてもいい人なので、今の時代、ハンドルキーパーって重宝されるやろうなぁ~って。飯代はおごっちゃーけん、運転してよ!って言われたら喜んでするけどって思いました。で、私は佐賀牛サーロインを120g、佐賀牛ヒレを200g堪能しました。帰りは、三瀬のまっちゃんに立ち寄り、ざる豆腐を買ってきました。しかし、その日の夜は何も食べなくて良かったです。
佐賀牛!やばいっす!
メニュー
ジャンル
〒 811-1302
福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1
TEL:092-581-4380
FAX:092-582-3231
当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要
当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕
心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト
もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉
お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング
ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省
FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。