友近さんと中川家礼二さんが、まくらと眠りのお店いろはにキタァー
「友近・礼二の福岡を旅したらこうなりました」という特番が福岡県内で放送されていまして、これまでに門司港レトロ編、西鉄天神大牟田線を各駅下車しての街ぶらロケが放送され、井尻駅で下車して井尻商店街に来ないかな?来ないかな?とずっと思っていました。何故なら店長岡田は友近さんの大ファンだからです。
まくらを求めて飛び込みご来店「既製品のまくらとオーダーメイド枕がございますが?」|佐賀県伊万里市・男性・40代?
【佐賀県伊万里市・男性・40代?】飛び込みでご来店され、横向き寝の安定感+寝返りのしやすさを加味したFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕プレミアム70をお作りになられました。オーダーメイド枕を何処のお店で作ろうか?いろいろと調べられたのか?お尋ねすると、妹からの紹介と言われ、妹様は福岡市中央区から数年前にご来店され、ストレートネックと整形外科で診断されたとかでオーダーメイド枕を作られマットレスも購入されました。
マットレス相談|当初予算よりもはるかに予算オーバーにも関わらずなぜ購入されたのか?|長崎県佐世保市・女性(奥様)・30代
マットレス相談で長崎県佐世保市・女性(奥様)・30代がご来店されました。予約時にマットレスの予算を言われましたが、当初予算よりもはるかに予算オーバーにも関わらずなぜ購入されたのか?それは、マットレスの寝心地が全然違うと言われました。高反発マットレスと言ってもいろいろございます。奥様は細身の体型ながら肩幅はしっかりあり、横向き寝で寝ることが多いと言われました。
とある地域活動でご一緒しており、1コ上の先輩がオーダーメイド枕を作りにご来店されました
地域の活動で基本、月1でご一緒している私の1コ上の先輩がオーダーメイド枕を作りにご来店されました。以前から、オーダーメイド枕のことにご興味をもたれていて、「まくらを作りに行きますね」と言って下さっていましたが、とにかくお忙しい方でまたこの数年間はコロナもありなかなか作りに来られませんでしたが、いつかは絶対に作りに来てくれる!と思っていました。
マットレス相談でご来店|自分用ではなく子供用。お買い上げ頂いたので東京都板橋区へ発送します。
マットレスは自分用ではなく、娘のマットレスを検討していると言われました。娘さんが今お使いの寝具は、小さなソファーベッドでおやすみだそうです。最近になって、体の節々が痛くなったり、朝起きてもすっきりしなくなったそうで、これって寝具が原因かな?と思われたそうで、娘さんからお母さんへ寝具のSOSがLINEできたそうです。娘さんはお近くにお住まいなのかな?と思っていたら東京にお住まいだそうで、お母様は「そっちでマットレスを買ったら?」と言ったそうですが、「どれを買っていいのか分からない」と言われたそうです。それならば、ニトリかナフコに行こうかな?とお母様も思われたそうですが「私もどれを買っていいのか分かりませんからね」と笑って言われました。
オーダーメイド枕で繋がる家族の輪|長女さん、お父さん、お母さん、次女さん、次女のお婿さん、そして・・・。
FITLABOオーダーメイド枕をお作りになられたのは、長女様→ご主人(お父様)→奥様(お母さん)・次女様→次女様のお婿様です。またご主人様はFITLABOオーダーメイドマットレス、奥様はFITLABOセミオーダーマットレスをお買い上げ頂いております。先月も奥様から商品についてLINEをいただきやりとりをしていました。で、先日、奥様からまたLINEがきて、息子夫婦にもオーダーメイド枕を作って上げたいと言われました。
FITLABOオーダーメイド枕レギュラー63→ワイド70→プレミアム70へ作り替え|佐賀県佐賀市・男性(ご主人)・30代
佐賀県佐賀市・男性(ご主人)・30代のお客様とは、2010年からのお付き合いです。お母様とは2009年以前からお付き合いがありますが、2010年にFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕レギュラー63をお作りになられ、2018年にFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕ワイド70に作り替えされ、2019年にご結婚されお嫁さんにもワイド70をお作りにしました。そして、2023年、FITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕ワイド70からFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕プレミアム70に作り替えられました。
敷きふとん生活からベッド(ポケットコイル)生活に替えてからなんか腰が痛い・・・。
飛び込みでご来店された【福岡県春日市・女性(奥様・40代)】「敷きふとんで寝ていたときには何も感じなかったけど、ベッドに替えてからなんか腰が痛くなるのでそのマットレスの上になんかのせれるようなものとかってありますか?」そして、点で支える高反発マットレスとオーダーメイド枕をお買い上げ下さいました。
子供が帰省するので敷きふとんを求めてご来店からのまくらの話にもなりオーダーメイド枕プレミアムをお作りになられた奥様
関東でお仕事されている息子さんが帰省してくるとのことで、敷きふとんを求めてご来店されたお客様は、この数年の間にもご来店お買い上げしてくれるようになられた奥様。羽根枕を7~8年ご愛用されているとのことですが、明らかに羽根枕を購入されたときの寝心地と今では寝心地も違うはずですし、私店長岡田は、まくらは絶対にオーダーメイド枕をお勧めしております。それは、寝ている時に大切なのが寝返りなので、まくらは仰向け寝の高さ、横向き寝の高さ、それぞれの高さを合わせる必要がございますし、まくらの役割は頭と首を支えるものですが、どちらかと言うと首を支えてやるものであり、もっと言えば首を支えつつ緩めてやるものです。
まくらを買い替えなさいと神のお告げ!?|大学3年生の息子さんがお母さんへオーダーメイド枕をお誕生日プレゼント
お母さん、息子さん、娘さんの3人でご来店されましたが、オーダーメイド枕は息子さんからのお誕生日プレゼントだそうです。息子さんは社会人かな?と思っていたら、大学3年生だそうでバイト代を貯めたお金でオーダーメイド枕をプレゼントするそうです。まくらを買い替えなさいと神のお告げがあったそうです。
メディカルピローご愛用歴7年で卒業|新にオーダーメイド枕プレミアムをお作りになられました
最近になって、首こり、肩こりを強く感じるようになり、まくらが原因かな?と思われ、ネットでいろいろと調べられた【福岡県筑紫野市・女性(奥様)・50代】当日予約をされご夫婦でご来店されました。メディカルピローご愛用歴7年ということでしたが、FITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕プレミアムをお作りになられました。
国立大学を目指すお客様がオーダーメイド枕を作りにご来店|福岡県福岡市南区・男性・20代
国立大学を目指すお客様がオーダーメイド枕を作りにご来店|福岡県福岡市南区・男性・20代 まくらの役割、他店で作られているオーダーメイド枕と何が違うのか?などを説明させていただきました。説明を受けているお客様は何度も何度も肩をさすったり、肩を揉んだりされていたので、かなりな首こり、肩こりが重症なのでしょう。
点で支える体圧分散マットレスを納品してきました|福岡県北九州市八幡東区・女性・30代
飛び込みでご来店されたお客様は、当店まくらと眠りのお店いろはでオーダーメイド枕と点で支える体圧分散マットレス(高反発マットレス)をお買い上げくださっていたお客様(奥様)でした。買ったマットレスの寝心地のとってもいいからと娘様を連れてのご来店をされ、奥様(お母様)がお使いの点で支える体圧分散性マットレス(高反発マットレス)をお買い上げ頂き、北九州市八幡東区まで配達をしてきました、
寝ている間にまくらの中材が動くので高さが変わる。自分でまくらの中材を寄せたり広げたり調整している|福岡市南区・男性(ご主人)・30代
寝ている間にまくらの中材が動くので高さが変わる。自分でまくらの中材を寄せたり広げたり調整している|福岡市南区・男性(ご主人)・30代。「既製品のまくらとオーダーメイド枕ってどう違うんですか?」「簡単に言えばですね、既製品のまくらは既製品のまくらに自分の体型を合わせて寝る感じになります。で、オーダーメイド枕は体型を測定して体型に合わせてお作りするまくらなので、まくらをしている!って感じはあまりないですよ」
まくらをオーダーで作ってみようかな?と思われながらも2~3年経ち、ようやく作る決心がついた|福岡県福岡市南区・女性・30代
まくらをオーダーで作ってみようかな?と思われながらも2~3年経ち、ようやく作る決心がついたお客様【福岡県福岡市南区・女性・30代】お友達がオーダーメイド枕を作ってマットレスも買い替えられたら、ラクに眠れるようになったからオーダーメイド枕は絶対に作るべきだよ!って勧められたそうです。3種類のオーダーメイド枕の中から横向き寝の安定感+寝返りのしやすさ、10箇所細かく高さ調整が行えるFITLABOフィットラボ・オーダーメイド枕プレミアムをお作りになられました。

メニュー
ジャンル
〒 811-1302
福岡県福岡市南区井尻
4丁目2-1
TEL:092-581-4380
FAX:092-582-3231

当店:まくらと眠りのお店いろはの
アプリです。ダウンロード一切不要
当店が取り扱う西川リビング
フィットラボ・オーダーメイド枕
心地よい眠りからはじまる
生活応援FITLABOサイト

もと・ひと・こと
全てはここから始まる
ロマンス小杉

お客様の笑顔のその先へ。
変わらない「西川品質」
西川リビング
ひと、くらし、みらいのために。
厚生労働省
FITLABOオーダーメイド枕を取り扱う全国137店舗のうちの特に店長岡田が信頼を寄せるお店さんのご紹介。「日本国民を、快眠で元気にするぞ!」と志高き思いを持った、同志でありライバルでもあるお店。